大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット活動紹介福祉大田区失語症支援の会「ひまわり会」3月の例会

大田区失語症支援の会「ひまわり会」3月の例会

公開日:2025年03月10日 最終更新日:2025年03月10日

<3月の例会を行いました>

★一言スピーチ「私の住んでいる町」

大森町、池上、雑色、馬込など…ほとんどの方が30年以上住んでいて、それぞれの町に愛着を感じているようでした。
「本門寺近くは季節の花が楽しめる」「戦後は大森でもお米を作っていた」などの話に耳を傾けました。
また「昔の方がにぎわっていた」「工場が減ってマンションが増えた」など、最近の変化についても話されていました。

★ゲーム「絵カードビンゴ」

40枚の絵カードから好きな9枚を選んでマス目に単語を書きます。
次に絵カードをひいて単語を読み上げ、読み上げられた単語があれば、〇をつけていきます。
今回は会員の皆さんにも単語の読み上げを手伝ってもらいました。
早々とビンゴを達成した方には、皆さんの盛大な拍手でお祝いしました。
単語の書き取り、聞き取り、音読の練習になりましたね。

★グループ会話「ふるさと・田舎」

「ご両親の出身地は?」「都会と田舎どちらが良い?」などのトピックに関して会話を楽しみました。
ご両親は関東出身の方がほとんどで、「田舎のおじいちゃんのうちに行く」という経験は少なく、先祖代々大田区の方もいました。
「住むなら東京!」「ネオンがないと嫌!」というような「都会派」ぞろいでした!

一言

 

絵カードビンゴ

 

 

この情報は、「大田区失語症支援の会「ひまわり会」」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています