大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット大岡山・千束地区まちづくり協議会お知らせまちづくりニュース38号(P5/8)

まちづくりニュース38号(P5/8)

公開日:2024年05月30日 最終更新日:2024年05月30日

38ー5jpg_Page1
まちづくりニュース38号(P5/8)

<2024アクション>留学生や多世代との地域交流
・まち歩き(初夏~秋)
  年3回予定しています。
  リクエストも歓迎です。
・池の談話室(奇数月第4木曜日)
  ワイワイガヤガヤ、地域を学んでいます。
  好きな回に、どなたでも。
・おおお知るまちプロジェクト
  東工大生によるまちづくり団体です。
  大学と地域を近しく結ぶ試みをしています。
・東工大学内駅伝大会(秋~初冬)
  今年も15名、3チームを結成して出場する予定です。
  参加はどなたでも。応募は随時、承っています。
・留学生との交流会
  留学生に日本の日常的な暮らしを知る機会はほとんどありません。
  ご希望に沿って、協議会でマッチングを致します。

<2024アクション>和太鼓演奏交流会
・清水窪小学校6年生が日頃の練習の成果を披露します。
・共演する打鼓音ジュニアは創作和太鼓集団「打鼓音」の小中学生部門。
・地域の皆さんに登壇いただく体験タイムは毎年大盛り上がり。

 7月6日(土) 開場13:30、開演14:00。
  東工大70周年記念講堂
  先着順 自由席 600席

北千束北自治会主催。
大岡山・千束地区まちづくり協議会は連携団体です。
地域の底力発展事業助成対象。
皆さまのご参加をお待ちしております。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu