花と土と地域を育む学びの会(全12回;単回参加OK)―資料公開中!―
公開日:2025年06月02日 最終更新日:2025年06月03日
登録元:「いきちか学童クラブ運営会」
無料!!!
今年度だけの大チャンスです!
定員を拡大していただきました,今ならまだ入れます。
ぜひこのチャンスをつかんでください!
カムカム新蒲田(電話,FAX,申込書持参)か,いきちかクラブのLINE(https://lin.ee/si6Y2Iq)から,お申し込みください。
-------------------------------------------------
花育てやコンポスト、地域活動に興味がある方へ。
実践的な学びを通じて、地域での取り組みを始めるきっかけにしてみませんか?
この会では、毎月変わるテーマに沿って、花や土、コンポストの活用、地域活動について学びます。
一方的な講義ではなく、座談会形式で、おだやかに意見を交換しながら進める学びの場です。
「知識を深めたい」「実践する自信をつけたい」「人に教えられるようになりたい」——そんな思いをお持ちの方、ぜひお気軽にご参加ください!
①4月20日(日) 土の再生と春の種まき
②5月18日(日) 肥料や殺虫剤について
③6月15日(日) コンポストって何がすごいの?
④7月20日(日) 夏の植物育て/土育ての工夫
⑤8月17日(日) 腐葉土ってなに?作ってみよう
⑥9月21日(日) 土の再生と晩夏~秋の種まき
⑦10月19日(日) 公園や地域活動について語ってみよう
⑧11月23日(日) 植物を切るタイミングや理由
⑨12月21日(日) 冬のガーデニングやコンポストの注意点
⑩1月18日(日) 活力剤や堆肥について
⑪2月15日(日) 一年を振り返っての質問&相談大会
⑫3月15日(日) 来年度や未来の花壇や活動を語ろう
講師 いきちかクラブ 向井愛
-----------------------
【配布資料を公開します】
学びの会で配布している資料およびその他の配布物は、原則として参加者以外には提供しておりません。ただし今回は、カムカム新蒲田のご厚意により、特別に資料を、いきちかクラブのウェブサイト内で公開いたします。
この資料だけでは分からないところもあるかもしれませんが、参加できなかった方の何か参考になれば幸いです。
↓ ↓ ↓
https://www.ikichika.club/blog/?p=5823#toc7
↑ ↑ ↑
概要
イベント情報名
花と土と地域を育む学びの会(全12回;単回参加OK)―資料公開中!―
開催日
毎月第3日曜日
開催時間
10:00-11:00 ※11月だけ第4日曜,ほかは第3日曜
主催
新蒲田一丁目複合施設「カムカム新蒲田」新蒲田区民活動施設
開催場所
カムカム新蒲田
郵便番号
144-0054
住所
東京都大田区新蒲田1-18-16
地図・案内図
問い合わせ先
カムカム新蒲田 (Tel→ 03-3733-2222)
または いきちかクラブ (LINE→ https://lin.ee/si6Y2Iq)
または いきちかクラブ (LINE→ https://lin.ee/si6Y2Iq)
費用
費用
無料
対象
対象年齢
小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方
実践の自信をつけたい方,このテーマが気になる方,など
授乳室の有無
有り
子供用トイレ・おむつ替えコーナー
有り
申し込み/定員
事前申し込み
必要
申し込み方法
電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、その他
定員
有り
この情報は、「いきちか学童クラブ運営会」により登録されました。