⑦体験レポート編――[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト
公開日:2023年12月04日 最終更新日:2023年12月05日
登録元:「いきちか学童クラブ運営会」

生ごみが消えるキエーロ。7月の製作講座に参加された方から,早速のキエーロライフの様子をご紹介いただきました。
私はコンポストを6分割するサイズの穴をご提案することが多いですが(毎日使えるので),もちろん穴の大きさや使用頻度も自由! こちらの方は,生ゴミをタッパにためて,週に2回,コンポスト半分サイズの大きめの穴で使用されています。
ラクで楽しいペースや方法など人それぞれなので,ご自身に合うものを探してみてください。
キエーロ式プランターコンポストの体験記やご感想など,引き続き大募集!! ikichikagakudo@gmail.com や,受講者用FBグループなどから,ぜひぜひご連絡ください。^o^
次回製作講座は12/23(土)13:30~15:00,カムカム新蒲田で行います。
講座の詳細とお申し込みは,https://www.ikichika.club/blog/?p=3929 から。
私はコンポストを6分割するサイズの穴をご提案することが多いですが(毎日使えるので),もちろん穴の大きさや使用頻度も自由! こちらの方は,生ゴミをタッパにためて,週に2回,コンポスト半分サイズの大きめの穴で使用されています。
ラクで楽しいペースや方法など人それぞれなので,ご自身に合うものを探してみてください。
キエーロ式プランターコンポストの体験記やご感想など,引き続き大募集!! ikichikagakudo@gmail.com や,受講者用FBグループなどから,ぜひぜひご連絡ください。^o^
次回製作講座は12/23(土)13:30~15:00,カムカム新蒲田で行います。
講座の詳細とお申し込みは,https://www.ikichika.club/blog/?p=3929 から。





この情報は、「いきちか学童クラブ運営会」により登録されました。