学科の勉強会を行いました
公開日:2025年07月29日 最終更新日:2025年07月30日
登録元:「少林寺拳法 大田大森スポーツ少年団」
少林寺拳法は技を習得する実技の練習以外に、少林寺拳法の教えを学ぶ学科の勉強も必要です。本日は普段の体育館での練習ではなく、体育館のすぐ隣にある大田区の複合施設の学習室で学科を勉強しました。
学科は少林寺拳法本部で発行している「少林寺拳法 少年読本」を用いて勉強します。
昇級、昇段試験を受験するときには学科の勉強が必ず必要になります。読本は小学生拳士が読んでも理解できるようにとても分かりやすく書いてあります。これを用いて普段から勉強しておくことが大切です。
本日の勉強では、少林寺拳法の特徴や、何のために少林寺拳法を修行するのかなどを学びました。
小学生拳士の中には既にだいぶ学習しており、支部長の問いにすらすら答えられる拳士もいました。
普段から勉強しておくように心掛けてください。
この情報は、「少林寺拳法 大田大森スポーツ少年団」により登録されました。