大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット少林寺拳法 大田大森スポーツ少年団活動紹介健康・医療普段の練習風景4

普段の練習風景4

公開日:2020年02月05日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 普段の練習風景4

詳細

基本練習を開始する前に、リレー競走を行ってウォーミングアップを行います。

今の季節の体育館はとても寒いです。冷えた体で練習を開始すると関節や筋肉を痛めたりすることがありますので、準備体操を行った後には、体を温めるためにリレー競走を行っています。主に冬の時期に行う準備体操のひとつです。

同じくらいの体格の子になるようにチームを2つに分け、体育館の端から端まで走っては次の子にタッチします。
幼稚園生から小学生まで、みな一生懸命に走ります。これでだいぶ体が温まります。

キックミットを使用して、正確な目標物を突く練習を行っています。まだ小さな子も多いですので、その際には拳(けん)サポーターを着用して突いています。

キックミットを突いたり蹴ったりするときにはサポーターなしでも大丈夫なのですが、冬の時期は寒くて痛めることがあります。そのために、特に今の時期は拳サポーターを着用させています。

今回は、主に冬の時期の練習風景を紹介いたしました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu