外国人介護職育成の日本語教室と、外国人自助グループの地域活動
公開日:2024年01月22日 最終更新日:2024年01月22日

【講師】
羽生 隆司 氏[(一社)Kaigoと日本語つむぎの会代表理事]
疋島 ヘルミニア 氏 [介護福祉士、(福)賛育会職員、(特非)すみだ多文化共生交流会理事]
| イベント情報名 | 外国人介護職育成の日本語教室と、外国人自助グループの地域活動 |
|---|---|
| 開催日 | 2024年02月21日(水) |
| 開催時間 | 19:00〜20:30 |
| 主催 | おおた社会福祉士会 |
| 開催場所 | 大田区消費者生活センター第6集会室&Zoom(Web会議システム) |
| 郵便番号 | 144-0052 |
| 住所 | 東京都大田区蒲田 5-13-26 |
| 地図・案内図 |
https://maps.app.goo.gl/GhYAnEGk2GrmvQMW7
|
| 交通案内 | JR京浜東北線/東急多摩川線/東急池上線「蒲田駅」下車徒歩約5分 |
| 問い合わせ先 | おおた社会福祉士会事務局(生駒) [メール]otachikukai@yahoo.co.jp [FAX]03-3774-2955 [電話]090-2147-7073 ※収集した個人情報は本イベント事務手続きにのみ使用し、それ以外の目的に一切使用いたしません。 |
| 外部リンク | https://forms.gle/m2XozSUVmzZng3Cj9 |
| 添付ファイル | おおた2月定例会チラシ(2023年度).pdf |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|---|
| 対象となる方 | どなたでもご参加いただけます。 |
| 子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可(保護者様の責任においてお子様の安全を常にご確認ください。) |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要(参加を希望される方は、申し込みフォームあるいは「会場 or Zoom」 「お名前(ふりがな)」 「メールアドレス」 「ご所属(任意)」をご記入いただき、メールまたはFAXにて事務局までご連絡ください。なお、参加申込は、20日(火)までにお願いいたします。当日の申し込みは対応できない可能性があります。) |
|---|---|
| 申し込み方法 | メールにて問い合わせ、その他 |
| 定員 | 有り(36人 [会場]36名[Zoom] 100名(先着順)) |
| 申込み締め切り | 2024年02月20日(火)23:59 |
https://maps.app.goo.gl/GhYAnEGk2GrmvQMW7