大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット少林寺拳法 大田大森スポーツ少年団活動紹介こども・若者昇級試験に合格しました8

昇級試験に合格しました8

公開日:2022年05月23日 最終更新日:2022年11月18日

タイトル 昇級試験に合格しました8

詳細

8人の小学生拳士が昇級試験を受験し、全員が次のとおりに合格しました。

6級合格 1名
7級合格 5名
8級合格 2名

合格した8人に対し、支部長から1人ひとりに合格証書が手渡されました。

昇級試験は、支部長が受験資格を得た拳士の受験申請を少林寺拳法本部に行うことで実施されます。
支部長は試験実施後に合否結果の報告を本部に行います。その後、合格者には本部から合格証書が発行されます。

合格証書を受け取るときには、拳士は支部長に対してしっかりと合掌礼をします。

2年生です。8級に合格しました。

8級からは黄色帯になります。成長して短くなってしまった白帯から、少し長い新しい黄色帯を受け取りました。

4年生です。8級に合格しました。新しい黄色帯を受け取りました。

綺麗な突き蹴りができるようになってきました。

4年生です。7級に合格しました。

準備体操や基本練習のときには大きな声が出せています。

8級、7級は黄色帯ですが、上袖に付けた資格章で何級か確認できます。

4年生です。7級に合格しました。

綺麗な突き蹴りができています。

3年生です。7級に合格しました。

新しい技もだいぶ覚えられてきました。

4年生です。7級に合格しました。

毎回大きな気合を出して突き蹴りができています。準備体操からしっかり行えています。

4年生です。7級に合格しました。

技の習得も早く、器用な拳士です。

5年生です。6級に合格しました。

6級からは緑帯になります。新しい緑帯を受け取りました。これからの練習では、6級拳士として皆をひっぱっていってもらうことに期待です。

合格証書を受け取った拳士は、記載内容をじっくりと見入っていました。

当団では、これまでどおりマスク着用のうえ、手指の消毒を行うなど、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を充分にとって練習を続けています。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu