サマースクールでの指導2
公開日:2023年08月05日 最終更新日:2023年08月07日
2023年8月2日(水)の午後に、大森内にある小学校で開催されたサマースクール講座として、「少林寺拳法教室」を開設しました。先週に引き続き、別の小学校での開催です。夏休み中のイベントとして、各小学校ではこのような講座が開かれており、当団は2週続けて小学生に体験してもらうために指導に行きました。
この日の指導は、予定していた指導者が体調不良で急に来れなくなったので、当団で拳士として練習していた高校生にも急遽来てもらい、その他に小学生拳士3名と支部長の5名で行いました。
まずはサマースクールに参加してくれた小学生に挨拶をし、準備体操をしっかりしてから少林寺拳法を体験してもらいました。20名の小学生が参加してくれました。皆、希望して参加してくれたとのことで、楽しみながら体験できていました。
指導に来てきれた高校生、小学生の拳士が皆の中に入って教えてくれました。
少林寺拳法の特徴である2人1組で行う相対練習を行う前には、小学生拳士の2人がお手本を見せてくれました。
相対練習のときには、隣でしっかり指導してあげました。
何度か練習して技ができるようになった後は、何組かに皆の前で発表してもらいました。どの組も短時間でしっかり技を習得できました。
皆の前で発表するのは恥ずかしいと思ってしまう児童もいますが、立派に発表できる組が多かったです。
本日のサマースクールは途中で水分補給を取る休憩を何度か取りながら、約120分ほど行いました。皆さん、自分で興味を持って参加してくれたので、最後まで楽しく体験できたと思います。少林寺拳法に関する質問を受けたときには、多くの質問がありました。すべて支部長が回答してあげました。
少林寺拳法に興味を持てたら、是非当団の練習日に体験しに来てください。
お待ちしています。