大田区区民活動情報サイト オーちゃんネット少林寺拳法 大田大森スポーツ少年団活動紹介こども・若者東京都スポーツ少年団大会に参加

東京都スポーツ少年団大会に参加

公開日:2023年11月05日 最終更新日:2023年11月07日

17.全体2023年11月3日(金・祝)に東京武道館にて「令和5年度 東京都スポーツ少年団大会 少林寺拳法競技会」が開催されました。都内のスポーツ少年団から9支部が参加し、約100名の小中学生拳士が参加しました。

当団からは小学生茶帯の部(組演武)に2組4名、小学生白帯黄帯の部(単演)に1名の5名が参加しました。

0.開会式

出場拳士と各団の指導者全員が集まって開会式が開催されました。先頭の拳士はスポーツ少年団の団旗を持って整列しました。

1.咲千1

2.咲千23.咲千34.咲千4単独演武小学生白帯・黄帯の部に出場した小学2年生の女児です。現在8級です。このクラスには13人の拳士の参加がありました。おおきな気合を出して、しっかりした突き蹴りができました。蹴り足が高く上がっています。

5.鳳哉稜真1

6.鳳哉稜真27.鳳哉稜真38.鳳哉稜真4組演武小学生茶帯の部に出場した小学生5年生(3級)と小学生3年生(6級)の男児です。3年生の男児はまだ緑帯ですが、がんばって茶帯の部に出場しました。このクラスになると出場してくる拳士のレベルは高く、技術度、表現度など、かなり細かな点が審査されます。普段の練習をしっかり行っておかないと大会ではなかなか成果が出せません。この2人は落ち着いた演武ができました。

9.暖樹樹輝1

10.暖樹樹輝211.暖樹樹輝312.暖樹樹輝4組演武小学生茶帯の部に出場した小学生6年生(2級)小学生4年生(3級)の男児です。この2人は兄弟ペアです。審査では正確な突き蹴りはもちろん、構えや気合も評価されます。大会では普段の練習のときとは違った緊張感があります。思うような演武ができないこともありますので、普段の練習が大切です。

13.交流会競技終了後には、他支部拳士との交流会が行われました。楽しみながら練習ができました。

14.表彰115.表彰2成績発表が行われました。出場拳士全員が集合して座って発表を待ちます。名前が呼ばれた入賞拳士は起立します。

画像は名前を呼ばれて起立した当団の拳士です。当団から出場した拳士の成績は次のとおりです。

・単独演武小学生白帯・黄帯の部  小学生2年生女児(8級) 第2位

・組演武小学生茶帯の部 小学生5年生男児(3級)・小学生3年生男児(6級) 第3位

・組演武小学生茶帯の部 小学生6年生男児(2級)・小学生4年生男児(3級) 第4位

今回当団から出場した拳士は、全員が入賞しました。東京都スポーツ少年団から賞状が授与され、組演武の部に贈られる記念の盾が、小学生5年生・3年生のペアは受け取りました。

16.盾

記念の盾です。

18.6人今回出場した拳士5人と支部長です。出場した全員が入賞できたことは立派でした。全員がよくがんばりました。

少林寺拳法は大会で良い成績を得ることだけが目標ではありませんが、大会は技術の向上を図る場でもあります。その結果として評価されますので、積極的に出場することも大切です。

17.全体出場拳士と大会役員・審判員の集合写真です。盛大な大会となりました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu