大田区大会に参加-1
公開日:2024年09月16日 最終更新日:2024年09月19日
2024年9月15日(日)大森スポーツセンターにおいて、大田区民スポーツ大会(秋季)『少林寺拳法演武大会』が開催されました。大会には大田区内の少林寺拳法の団体がすべて参加し、約70名の各団所属拳士が演武競技で競いました。当団からも小学生の所属拳士17名と保護者拳士と指導者の5人が参加しました。
競技はアリーナ内に設置された3コートで行われました。各クラス別に分かれて入場し、各コートで演武を行います。各コートには主審、副審の4名が厳正に審査を行い順位が決定されました。
組演武小学生7級~見習いの部に出場した小学1年生の男児ペアです。どちらも8級です。
組演武小学生7級~見習いの部に出場した小学2年生の女児ペアです。7級と8級です。
組演武小学生4級~6級の部に出場した小学4年生と3年生の女児のペアです。どちらも6級です。この組は入賞しました。
組演武小学生4級~6級の部に出場した小学4年生女児と3年生男児のペアです。どちらも6級です。
組演武小学生3級以上の部に出場した小学6年生と4年生の男児ペアです。1級と4級です。
組演武小学生3級以上の部に出場した小学6年生女児のペアです。どちらも1級です。
組演武親子の部に出場した小学2年生男児と父親のペアです。8級と6級です。
組演武親子の部に出場した小学2年生女児と母親のペアです。6級と4段です。
組演武一般三段以上の部に出場した指導者ペアです。
競技開始前には整列して正面に向かって礼をし、その後に審判に礼をしてから演武を開始します。