少林寺拳法教室に参加
公開日:2024年10月14日 最終更新日:2024年10月15日
2024年10月14日(月・祝)は、大田区内の各所で第41回大田区区民スポーツまつりが開催され、さまざまな団体がイベントを開催しました。
大田区少林寺拳法連盟では、区内の小学校体育館で一般の方に参加いただく少林寺拳法教室を開催しました。当団からも指導者と小学生拳士がお手伝いに参加しました。
午前10時から開催された体験教室には、小さなお子さんから年配の方まで多くの方に参加いただきました。
本日参加いただいた一般の方ははじめて少林寺拳法を体験する方ばかりでしたので、基本の突き蹴りからはじまり、受け方や二人一組で行う技などを体験していただきました。
少林寺拳法は護身術です。いざというときに大きな声が出せるように、普段の練習から大きな気合いを出します。今日の体験でも大きな声が出せたお子さんが多かったです。
参加いただいた方の中には、はじめて体験したとは思えないほど上手に突き蹴りを行う方もいらっしゃいました。
現在大田区内には7つの道場があります。本日はそれらの道場から指導者と所属している小学生拳士が指導とお手伝いに参加しました。
少林寺拳法は、いつでもだれでも何歳からでも入門・入会できます。体と心が鍛えられ、そして仲間づくりができます。
興味がある方は是非お近くの道場にご連絡ください。