2025年東京都大会に出場しました
公開日:2025年07月16日 最終更新日:2025年07月18日
2025年少林寺拳法東京都大会が7月13日(日)に足立区の東京武道館で開催され、小学生から大学生、社会人、シニアまで約1,100人の拳士が集まり、日頃の練習の成果を発表しました。老若男女それぞれのレベル、目的、特性に応じて学べるのが少林寺拳法の特徴です。当団からも2人一組で行う組演武に小学生ペアによる5組、中学生ペアによる1組、近隣道院の一般拳士と組んだ1名の一般拳士の合計13名が出場しました。
競技開始は午前10時からです。開始前に会場のアリーナを見る当団の小学生拳士です。背中には「大田大森スポーツ少年団」のゼッケンを付けています。
競技が開始される前に全拳士がアリーナに整列します。写真は整列前の当団の出場拳士です。
組演武小学生自由の部に出場した小学6年生の男児(初段)と小学4年生の女児(5級)です。兄と妹の兄弟拳士です。綺麗な構えで演武ができました。
組演武小学生6級の部に出場した小学3年生の女児(6級)と小学3年生の男児(7級)です。しっかりとした突き蹴りができました。
組演武中学生男子の部に出場した中学2年生男子(初段)と中学1年生女子(初段)です。初段ともなると迫力ある演武ができました。予選を通過し本選に出場しました。
近隣道院の大森道院の一般拳士と一緒に撮った出場拳士の写真です。組演武小学生7級の部に出場した小学3年生女児(7級)と小学2年生男児(7級)が1位を獲得しました。大きな気合いを出した演武ができ、よくがんばりました。