活動紹介 こども・若者
-
学科の勉強会を行いました
少林寺拳法は技を習得する実技の練習以外に、少林寺拳法の教えを学ぶ学科の勉強も必要です。本日は普段の体...
-
サマースクールで少林寺拳法教室を開設しました
2025年7月25日(金)の午後に、大森内にある小学校で開催されたサマースクール講座として「少林寺拳...
-
2025年東京都大会 成績報告
先日開催された東京都大会で入賞した拳士の成績報告が行われました。入賞した拳士には、賞状とメダルが支部...
-
2025年東京都大会に出場しました
2025年少林寺拳法東京都大会が7月13日(日)に足立区の東京武道館で開催され、小学生から大学生、... -
昇級試験に合格しました33
6月に昇級試験を受験した小学5年生の女児が4級の試験に合格しました。
少林寺拳法連盟本部から発行され... -
新しい仲間が増えました15
6歳の保育園児が入会してくれました。新しい道衣を初めて着て、皆の前で自己紹介をしてもらいました。
隣... -
昇級試験に合格しました32-3
5月に昇級試験を受験した中学1年生男子が合格しました。少林寺拳法連盟から発行された合格証書が支部長か...
-
昇級試験に合格しました32-2
4級試験に合格した4名です。合格証書を受け取る前には支部長と合掌礼でしっかりと挨拶します。
4級に合... -
昇級試験に合格しました32-1
5月に昇級試験を受験した拳士13名全員が合格しました。少林寺拳法本部から発行された合格証書が支部長か...
-
定例総会を開催しました
普段の練習日に保護者の皆さんに練習場所の小学校体育館に集合してもらい、定例総会が開催されました。
保... -
小学校卒業のお祝い
2025年3月に小学校を卒業した当団所属の小学6年生拳士の4人に、当団から卒業のお祝い品が贈られまし...
-
修練発表会を開催しました3
茶帯黒帯クラスに出場した初段の小学6年生女児です。
茶帯黒帯クラスに出場した初段の小学6年生男児です... -
修練発表会を開催しました2
緑帯クラスに出場した5級の小学2年生男児です。
緑帯クラスに出場した5級の小学3年生男児です。
緑帯... -
修練発表会を開催しました1
普段の練習成果を発表する場として、いつもの練習時間に「修練発表会」を開催しました。この日は保護者や関...
-
学科の勉強を行いました
少林寺拳法は技を習得する実技の練習以外に、少林寺拳法の教えを学ぶ学科の勉強も必要です。今日は普段の体...
-
雑巾掛けを開始しました
新体育館で練習するようになってからしばらくできていなかった雑巾掛けを開始しました。少林寺拳法では作業...
-
2025年 練習始め
2025年の練習始めは1月9日(木)でした。
練習は昨年末からお正月期間はお休みしていましたので、こ... -
子供会を開催しました2
各テーブルごとに拳士と保護者が料理や飲みものを楽しみました。
会の途中では、拳士が楽しめる企画が行わ... -
子供会を開催しました1
2024年12月21日(土)、拳士とその保護者、指導者が参加する子供会を開催しました。
今回は初の試... -
2024年 練習納め
2024年12月19日は、年内最後の練習日でした。今年1年間練習をがんばった拳士全員に、「努力賞」と...