すべての新着情報
-
公開日:2025年05月02日お知らせ大田区独自教科「おおたの未来づくり」について
【教科「おおたの未来づくり」について】
大田区の多様な特色を生かして、児童が「ものづくり」や「地域の...大田区役所 地域力推進課 区民協働担当 -
公開日:2025年04月30日イベント情報5月PoE地球カフェ
開催日:2025年05月10日(土)
開催時間:19:00-21:00
申込締切:2025年05月09日(金)
PoE地球カフェ
世界の友達と話そう!特定非営利活動法人 PoE International Exchange -
公開日:2025年04月29日イベント情報[おおた社会福祉士会5月定例会]社会福祉士全員集まれー♪
開催日:2025年05月21日(水)
開催時間:19時00分〜20時30分(18時30分開場)
申込締切:2025年05月20日(火)
●○━━━━━━━━━━━━━━━○●
[おおた社会福祉士会5月定例会]
【茶話会】社会福祉士全員集...おおた社会福祉士会 -
公開日:2025年04月29日イベント情報大田区海洋少年団の親子体験教室開催
開催日:2025年05月25日(日)
開催時間:10時から12時頃迄
体験内容は、カッターの乗船・カヌーの乗艇・手旗訓練・ロープワークです。
大田区海洋少年団 -
公開日:2025年04月29日お知らせ4月5月の活動予定
4月20日(日)入団・進級式 糀谷文化センター
4月27日(日)大田区ガーデンパーティ参加 萩中...大田区海洋少年団 -
公開日:2025年04月28日イベント情報「おおたの生き物はっけん隊」2025
開催日:年間10回 6/1, 7/6, 8/2, 9/7, 10/26, 11/23, 12/14, 1/12, 2/23, 3/15
開催時間:主に9:46~12:00
申込締切:2025年05月18日(日)
親子で、身近な文化や自然観察、自然体験をすることで、地域の魅力を発見します。
イベントの日程と詳細は...おおたく環境探検隊
イベントカレンダー
地図から探す
地域から情報を絞り込んで表示します。

イベント情報
-
公開日:2025年04月30日多文化共生・国際交流5月PoE地球カフェ
開催日:2025年05月10日(土)
開催時間:19:00-21:00
申込締切:2025年05月09日(金)
PoE地球カフェ
世界の友達と話そう!特定非営利活動法人 PoE International Exchange -
公開日:2025年04月29日福祉[おおた社会福祉士会5月定例会]社会福祉士全員集まれー♪
開催日:2025年05月21日(水)
開催時間:19時00分〜20時30分(18時30分開場)
申込締切:2025年05月20日(火)
●○━━━━━━━━━━━━━━━○●
[おおた社会福祉士会5月定例会]
【茶話会】社会福祉士全員集...おおた社会福祉士会 -
公開日:2025年04月29日こども・若者大田区海洋少年団の親子体験教室開催
開催日:2025年05月25日(日)
開催時間:10時から12時頃迄
体験内容は、カッターの乗船・カヌーの乗艇・手旗訓練・ロープワークです。
大田区海洋少年団 -
公開日:2025年04月28日くらし・環境「おおたの生き物はっけん隊」2025
開催日:年間10回 6/1, 7/6, 8/2, 9/7, 10/26, 11/23, 12/14, 1/12, 2/23, 3/15
開催時間:主に9:46~12:00
申込締切:2025年05月18日(日)
親子で、身近な文化や自然観察、自然体験をすることで、地域の魅力を発見します。
イベントの日程と詳細は...おおたく環境探検隊 -
公開日:2025年04月25日学ぶ座学&フィールドワークで学ぶ大田区学講座⑤「海苔の歴史が薫る古道を訪ねる」
開催日:2025年06月14日(土)
開催時間:午前:10:00~11:50 午後:13:30~16:00
申込締切:2025年06月12日(木)
大田区プライドを見つめ直し、大田区愛を育む講座です。
一時代を形成した大森海苔の歴史を学び、海苔の歴...おおた生涯学習世話人会 -
公開日:2025年04月19日健康・医療家族deスポーツ【バドミントン開放】
開催日:2025年05月05日(月)
開催時間:19:00〜21:00(準備片付け時間を含みます)
貸出用ラケットあります!
お気軽にご参加ください♪
運動しやすい服装で、飲み物、室内用運動靴、汗拭...NPO法人スマイルかまた
募集情報
-
くらし・環境公開日:2025年03月19日花を育てる人,大ぼしゅう!
開催日:常時募集
開催時間:集合活動は月に1度,他は随時
あなたのペースで,地域を花でいろどりませんか?
かだんにかかわりながら,つながりませんか?
あなた...いきちか学童クラブ運営会 -
スポーツ・レクリエーション公開日:2025年02月25日令和7年度大田区陸上競技協会の入会申し込みについて募集終了
開催日:2025年02月25日(火)~03月10日(月)
開催時間:17時
申込締切:2025年03月10日(月)
令和7年度大田区陸上競技協会の入会申し込みについてを参照願います大田区陸上競技協会 -
くらし・環境公開日:2025年01月31日「土の里親」募集!
開催日:常時募集
開催時間:ご家庭での時間
【「土の里親」募集!】
⭐ 公園花壇をささえるボランティアを募集します! ⭐
【なぜ必要なのか】
...いきちか学童クラブ運営会 -
学ぶ公開日:2025年01月29日会員を募集しています
開催日:毎月第1、第3火曜日
開催時間:13時〜15時
以下の点について、ご留意ください
・会場には、インターネットを利用する設備がありません。
・202...六郷パソコン同好会 -
学ぶ公開日:2025年01月26日団員募集中です
開催日:HPに掲載した年月日の金曜の夜、日曜日の朝
開催時間:金曜日19時~21時15分、日曜日9時30分~11時45分
大田区民第九合唱団では合唱団員を募集しております。幅広い年齢層、合唱経験も初心者から経験者までさまざ...大田区民第九合唱団(混声) -
学ぶ公開日:2025年01月26日団員募集中です
開催日:HPに掲載した年月日の金曜の夜、日曜日の朝
開催時間:金曜日19時~21時15分、日曜日9時30分~11時45分
大田区民第九合唱団では合唱団員を募集しております。幅広い年齢層、合唱経験も初心者から経験者までさまざ...大田区民第九合唱団(混声)
活動紹介
-
公開日:2025年04月28日くらし・環境第72回カバさん紙芝居の会
カバさん紙芝居4月例会令和7年4月23日(水)19時〜21時蒲田小遊戯室参加者 9名
カバさん紙芝居の会 -
公開日:2025年04月21日スポーツ・レクリエーション「満開の梅」 三浦半島乳頭山から田浦梅の里
2025年3月2日(日) 参加者 22名
当日は、最高気温が20度を超える...大田ハイキングクラブ -
公開日:2025年04月20日くらし・環境2025.4.19新蒲田一丁目長寿会総会
本年も恒例の新蒲田一丁目長寿会の総会が、カムカム新蒲田
3階の地域包括支援センター・シニアーステイシ...新蒲田一丁目自治会 -
公開日:2025年04月18日スポーツ・レクリエーションパウダースノーと戯れ 日光戦場ヶ原(スノーシュー・アイゼン訓練)
2025年2月8日(土)~9日(日) [参加者] 10名
「週末に列島最強寒波襲来」のニュース...大田ハイキングクラブ -
公開日:2025年04月14日くらし・環境おおもりPlus
月に2回、時間を決めてツイキャス配信(インターネットラジオ)配信をしています。
アキナイ亭(山王3-...おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も) -
公開日:2025年04月14日自治会・町会☆御園自治会 4月の廃品回収
4月13日 (日) に廃品回収を実施しました。
今月もたくさんの廃品を回収しました。
ご協力ありがと...御園自治会
お知らせ
-
区からのお知らせ公開日:2025年05月02日大田区独自教科「おおたの未来づくり」について
【教科「おおたの未来づくり」について】
大田区の多様な特色を生かして、児童が「ものづくり」や「地域の...大田区役所 地域力推進課 区民協働担当 -
団体からのお知らせ公開日:2025年04月29日4月5月の活動予定
4月20日(日)入団・進級式 糀谷文化センター
4月27日(日)大田区ガーデンパーティ参加 萩中...大田区海洋少年団 -
団体からのお知らせ公開日:2025年04月12日令和7年度大田区地域力応援基金助成事業「福祉のしごと魅力発信」
みま~もは令和7年度大田区地域力応援基金助成事業に採択されました。
本年度の大田区が提示するテーマ...おおた高齢者見守りネットワーク(みま~も) -
団体からのお知らせ公開日:2025年04月12日わいわいCUBE 2025年度 年間活動予定
わいわいCUBE 2025年度 年間活動予定です。
■公開練習会■
月1回 程度
※各イベント...わいわいCUBE -
団体からのお知らせ公開日:2025年04月03日【助成金情報】2025年4月3日こらぼ大森ホームページ掲載分
2025年4月3日現在 申請受付中の助成金情報を
こらぼ大森のホームページで掲載しております。
皆...こらぼ大森(大田区区民活動支援施設大森)協働支援施設 -
団体からのお知らせ公開日:2025年04月02日5月10日(土)定期演奏会のおしらせ🎶大田区民第九合唱団
5月10日(土)定期演奏会のおしらせ🎶大田区民第九合唱団です🎶
大田区の方をはじめ、近隣の方はぜひい...大田区民第九合唱団(混声)